ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ホリデー
土日祝日しか釣りに行けないホリデーアングラーです。
青物が好き。春イカも好き。でも秋イカは資源保護のためやりませ~ん。

2014年09月28日

今週末のホーム 台風の影響はどうだろうか?

土日はサゴシ狙いでホームの港へ。
土日ともに予定があったため朝一は狙えずデイゲームで狙います。

土曜日
東寄りの爆風で釣り人もほとんどいない状況。
荒れ具合は最高でしたが短時間の釣行で2時間撃ち続けますが、何を投げても無反応。。。
ベイトの気配もありますが濁りがひどく視界1m無いくらい。
漁師が目の前で網を広げたので終了。
こりゃダメですね。

日曜日
前日は知り合いの結婚式の二次会もあり、お酒も残っていたため10時から投げ始めます。
昨日と同じく濁りもあり東寄りの風でした。
潮の変わる時間と同時に南西の風に変わると海は一転濁りは少しづつ落ち着いてきて海面も穏やかになりました。
ベイトはウルメイワシがメインでマイワシ少々、時々サッパという感じでかなり魚っ気プンプン。
風に乗った撃投ジグは100m以上飛ぶのでかなりの広範囲を狙えましたがベイトが岸によっているものの沖合は気配なし。。。
7時間ほど投げ続けるも撃沈。。。
また釣れないホームになるのかフィッシュイーターが入ってくるか注目です。
夕方、諦めて落ちてるサビキを結びつけてイワシをお土産に釣って帰宅です。



同じカテゴリー(ショアジギ)の記事画像
GW富山遠征 今年もフクラギ爆か!?
駿河湾低調のため富山遠征
渋いぜタチウオ!
釣りモード再開 ホームのタチウオ
年始早々の巨大シーバス
今週末のホーム
同じカテゴリー(ショアジギ)の記事
 GW富山遠征 今年もフクラギ爆か!? (2015-05-06 09:07)
 駿河湾低調のため富山遠征 (2015-04-21 12:42)
 渋いぜタチウオ! (2015-02-28 20:12)
 釣りモード再開 ホームのタチウオ (2015-02-22 12:46)
 年始早々の巨大シーバス (2015-01-04 18:55)
 今週末のホーム (2014-12-21 10:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週末のホーム 台風の影響はどうだろうか?
    コメント(0)