2014年11月30日
そろそろ
近所で大型が釣れ始めたようですので久々に出撃します。
しかも今年はワラサを通り過ぎてブリクラス。
先週末に行きたいところでしたが社員旅行でしたので待ちに待ったと言った感じです。
さて、本日はどうでしょう。
今朝は後輩も一緒にまずはポイントへ。
さすがに4時半では入る隙間すらないですね。
ということで港へ変更。
昨日は上がったらしく朝から大盛況の様子。
さて今朝はどうでしょうか。
明るくなり始めカモメが旋回し始めます。
獲物を見つけたカモメ。
遠すぎ〜!
何隻か小舟も出ており冬のゲーム序盤戦が静かに開催されているようでした。
入れたポイントは根があり3個もロストし撤収。。。
帰り道に浜のポイントへ。
朝ほど多くはありませんでしたが入ることができました。
今朝はヒラメが1枚という話で先週ブリを何本も上げた方から話を聞かせて頂きました。
良かった時間帯とポイントの詳細などなど。
どうやら冬パターンのようですが水温がまた上がってしまったのでベイトが沖に出てしまったとのこと。
先週の平日に強烈なナブラも目撃しましたがお祭りも近そうでので準備を急がないと。
しかも今年はワラサを通り過ぎてブリクラス。
先週末に行きたいところでしたが社員旅行でしたので待ちに待ったと言った感じです。
さて、本日はどうでしょう。
今朝は後輩も一緒にまずはポイントへ。
さすがに4時半では入る隙間すらないですね。
ということで港へ変更。
昨日は上がったらしく朝から大盛況の様子。
さて今朝はどうでしょうか。
明るくなり始めカモメが旋回し始めます。
獲物を見つけたカモメ。
遠すぎ〜!
何隻か小舟も出ており冬のゲーム序盤戦が静かに開催されているようでした。
入れたポイントは根があり3個もロストし撤収。。。
帰り道に浜のポイントへ。
朝ほど多くはありませんでしたが入ることができました。
今朝はヒラメが1枚という話で先週ブリを何本も上げた方から話を聞かせて頂きました。
良かった時間帯とポイントの詳細などなど。
どうやら冬パターンのようですが水温がまた上がってしまったのでベイトが沖に出てしまったとのこと。
先週の平日に強烈なナブラも目撃しましたがお祭りも近そうでので準備を急がないと。
Posted by ホリデー at 16:39│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。