2014年04月06日
春イカ浜タチ
今日は土曜日に引き続きいつもの浜へ〜
今日はアオリイカ狙いで本気モード。
お昼から浜に立ちますが先行者は2名ほど。
風は北西ですが左から右への流れがきつく、エギが右から帰ってくるパターンであまりの爆風で帰る人も。。。
最初の一投はセフィアに0.8号という一般的な組み合わせに3.5号。
全然飛ばない〜風に流される〜。。。。
これはジガーマンとして爆風&流れに負けるわけにはいきません!
リールを10ステラ1.5号、リーダー25lbにチェンジ!
これってエギングの教科書からすればありえないのでしょうね。。。
しかし、飛距離が命の浜イカには爆風にフルスイングで立ち向かわなければなりません。それにジガーマンは飛距離がストレス解消なんですよね笑
初めて4000番でシャクりますが意外といけるじゃん笑
しかも流れが強い中で思いっきりシャクってもラインブレイクの心配無用!
安定して距離もかせげるようになり一発決まった〜というキャストが着底後のシャクリ一発目、乗った〜〜〜!
久しぶりのイカの引き?ジェット噴射が少ないような気がしましたがすぐに浮いてきて無事GET!
ヒットエギは昨年から浜で成果の出てるDraw4アップルマンゴー。

抱きは浅めでしたが知り合いに計測してもらうと1.3kg!まだプレッシャーが少ないようで、風さえ合えば狙い時ですね。
夕方までちょくちょく撃ちますがそのあとは続かずタチウオタイムへ〜
今日は6時半頃から始まり昨日より時合いも短めでした。
7時に見切りをつけて6本で撤収〜。

家に帰ってイカをさばきましたが、イカの内蔵って臭いですね〜。
どなたか持ち帰るイカの美味しい取り扱い教えてくださ〜い。
今日はアオリイカ狙いで本気モード。
お昼から浜に立ちますが先行者は2名ほど。
風は北西ですが左から右への流れがきつく、エギが右から帰ってくるパターンであまりの爆風で帰る人も。。。
最初の一投はセフィアに0.8号という一般的な組み合わせに3.5号。
全然飛ばない〜風に流される〜。。。。
これはジガーマンとして爆風&流れに負けるわけにはいきません!
リールを10ステラ1.5号、リーダー25lbにチェンジ!
これってエギングの教科書からすればありえないのでしょうね。。。
しかし、飛距離が命の浜イカには爆風にフルスイングで立ち向かわなければなりません。それにジガーマンは飛距離がストレス解消なんですよね笑
初めて4000番でシャクりますが意外といけるじゃん笑
しかも流れが強い中で思いっきりシャクってもラインブレイクの心配無用!
安定して距離もかせげるようになり一発決まった〜というキャストが着底後のシャクリ一発目、乗った〜〜〜!
久しぶりのイカの引き?ジェット噴射が少ないような気がしましたがすぐに浮いてきて無事GET!
ヒットエギは昨年から浜で成果の出てるDraw4アップルマンゴー。

抱きは浅めでしたが知り合いに計測してもらうと1.3kg!まだプレッシャーが少ないようで、風さえ合えば狙い時ですね。
夕方までちょくちょく撃ちますがそのあとは続かずタチウオタイムへ〜
今日は6時半頃から始まり昨日より時合いも短めでした。
7時に見切りをつけて6本で撤収〜。

家に帰ってイカをさばきましたが、イカの内蔵って臭いですね〜。
どなたか持ち帰るイカの美味しい取り扱い教えてくださ〜い。