2013年10月27日
台風後
本日は西風ということで石津浜へ〜
午前中は用事があったため午後からのエントリー
釣り人は定置網前に数人のみ
釣れてないですねぇ〜
朝一番はカンパチがぽつぽつ上がったらしいですが風は南西のため横へ流される展開
定置網前は異常なし
少し移動してお気に入りのポイントへ
60gの撃投ジグで底をとるも反応なし
まぁ〜夕まずめまで粘りますか。。。
お気に入りポイントは底に山があるところのちょっと横
でも久しぶりの石津浜で場所を間違えた〜
山のあるところで底をとってしまい根掛かりラインブレイク。。。
ツインパワー5000番の糸の残量もわずかになり終了〜
南西の風なので先週ナブラのたっていた地頭方へ〜
とりあえずステラ4000番に交換し1時間打異常なし。。。
日も暮れかかった頃に御前崎へ移動〜
釣り人はそこそこ
餌釣りの人は黒鯛の小さいサイズとワカナゴを袋にいれていたため40グラムのサンダージグでボトムからトップまで丁寧に探ります
30分勝負で投げ倒すも異常なし継続
あ〜台風後の駿河湾もイマイチのようです。
濁りもわりと強く潮周りもイマイチ。
今週末はダメな結果。。。
台風18号からイマイチな駿河湾。
西伊豆でソウダでも餌で狙うしかないですね。
国府津浜と沼津ではイナダがあがっているようですが西岸はダメダメデスね。。。
少し濁りがおさまったらフラットシーズンですかね。
河口でシーバス狙いが正解だった今週末でした。
さて、来週は何するか。
午前中は用事があったため午後からのエントリー
釣り人は定置網前に数人のみ
釣れてないですねぇ〜
朝一番はカンパチがぽつぽつ上がったらしいですが風は南西のため横へ流される展開
定置網前は異常なし
少し移動してお気に入りのポイントへ
60gの撃投ジグで底をとるも反応なし
まぁ〜夕まずめまで粘りますか。。。
お気に入りポイントは底に山があるところのちょっと横
でも久しぶりの石津浜で場所を間違えた〜
山のあるところで底をとってしまい根掛かりラインブレイク。。。
ツインパワー5000番の糸の残量もわずかになり終了〜
南西の風なので先週ナブラのたっていた地頭方へ〜
とりあえずステラ4000番に交換し1時間打異常なし。。。
日も暮れかかった頃に御前崎へ移動〜
釣り人はそこそこ
餌釣りの人は黒鯛の小さいサイズとワカナゴを袋にいれていたため40グラムのサンダージグでボトムからトップまで丁寧に探ります
30分勝負で投げ倒すも異常なし継続
あ〜台風後の駿河湾もイマイチのようです。
濁りもわりと強く潮周りもイマイチ。
今週末はダメな結果。。。
台風18号からイマイチな駿河湾。
西伊豆でソウダでも餌で狙うしかないですね。
国府津浜と沼津ではイナダがあがっているようですが西岸はダメダメデスね。。。
少し濁りがおさまったらフラットシーズンですかね。
河口でシーバス狙いが正解だった今週末でした。
さて、来週は何するか。
Posted by ホリデー at
22:52
│Comments(0)
2013年10月06日
港内も濁り
昨日は様子見も兼ねて御前崎へ。
地元のお祭りも始まるので娘の雪駄を買うついでですがね〜
北東の風が爆風でうねりもあるため北向きの岸壁は干潮にもかかわらず堤防まで波しぶきがかかっており、釣り人ゼロ。。。
釣り人のほとんどは港の内側で風を背に釣りしています。
ざっと見回すと釣れているのはヒイラギのみ。
濁りがひどく水深1mでジグが見えなくなる感じ。
とにかく投げたいという欲求から40gの撃投ジグを数投しますが無反応。。。
荒れたときはよく港内に入ってくると言われますがここはダメかな。
あちこち見て回りますが日中よりも夜釣りな雰囲気でした。
さて、日曜日は夕まずめ狙いで浜を見てきます。
地元のお祭りも始まるので娘の雪駄を買うついでですがね〜
北東の風が爆風でうねりもあるため北向きの岸壁は干潮にもかかわらず堤防まで波しぶきがかかっており、釣り人ゼロ。。。
釣り人のほとんどは港の内側で風を背に釣りしています。
ざっと見回すと釣れているのはヒイラギのみ。
濁りがひどく水深1mでジグが見えなくなる感じ。
とにかく投げたいという欲求から40gの撃投ジグを数投しますが無反応。。。
荒れたときはよく港内に入ってくると言われますがここはダメかな。
あちこち見て回りますが日中よりも夜釣りな雰囲気でした。
さて、日曜日は夕まずめ狙いで浜を見てきます。
2013年10月04日
最近の状況は下げ?
駿河湾の陸っぱり、パッとしませんね…
御前崎ではアジなどの小物中心のようですがジギンガーには縁のない魚種ですf^_^;
ちょっと前まではメーター級シイラがウロウロしてましたがダメっぽいですね。
焼津の浜も今夏の朝タチもダメダメでしたしなにやろうか…
土曜日は雨だから日曜日の朝一番にどこ行くか?
日本海側ではサゴシフィーバーのようですので遠征しようかな。
釣りものが定まらない私ホリデーでした。
みんなどうしてるのでしょうか?
御前崎ではアジなどの小物中心のようですがジギンガーには縁のない魚種ですf^_^;
ちょっと前まではメーター級シイラがウロウロしてましたがダメっぽいですね。
焼津の浜も今夏の朝タチもダメダメでしたしなにやろうか…
土曜日は雨だから日曜日の朝一番にどこ行くか?
日本海側ではサゴシフィーバーのようですので遠征しようかな。
釣りものが定まらない私ホリデーでした。
みんなどうしてるのでしょうか?