ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ホリデー
土日祝日しか釣りに行けないホリデーアングラーです。
青物が好き。春イカも好き。でも秋イカは資源保護のためやりませ~ん。

2014年08月03日

ホームの港はどんな感じ?

台風のうねりも入っているようで今日は堤防から遅れている夏の風物詩を狙ってみようと近場へ〜
食べるには大きくて釣りには小さいサイズの鯖の群れがたくさんいるようで、ワームでネチネチ攻めてみます。
焼津に比べてショートバイトが多く、なかなか乗らず。。。
何かに追われているようで良く見てみるとウミガメ!

なるほど。。。

元々、アジングのようなスモールワールドは好きではないですが、ジグで釣れるような魚はここにはいなそうな雰囲気。。。
沖合でペンペンでも跳ねていたらと期待しましたが今年は何かがおかしい。

仕方ないのでワームをダートさせて夏らしいアクションで探ってみると。。。



ジィ〜〜〜


ワカナゴかショゴのあたりっぽい感じ!

下へ下へ突っ込みます。

これはショゴ!
久々のあたりに慎重になります。

上がってきたのは30センチ弱の塩焼きサイズ。


ホームの港はどんな感じ?



その後は鯖をポツポツ釣りあげ撤収。
今年は対岸以外はイマイチですね〜。




タグ :ショゴ

同じカテゴリー(ショアジギ)の記事画像
GW富山遠征 今年もフクラギ爆か!?
駿河湾低調のため富山遠征
渋いぜタチウオ!
釣りモード再開 ホームのタチウオ
年始早々の巨大シーバス
今週末のホーム
同じカテゴリー(ショアジギ)の記事
 GW富山遠征 今年もフクラギ爆か!? (2015-05-06 09:07)
 駿河湾低調のため富山遠征 (2015-04-21 12:42)
 渋いぜタチウオ! (2015-02-28 20:12)
 釣りモード再開 ホームのタチウオ (2015-02-22 12:46)
 年始早々の巨大シーバス (2015-01-04 18:55)
 今週末のホーム (2014-12-21 10:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホームの港はどんな感じ?
    コメント(0)