2014年08月03日
ホームの港はどんな感じ?
台風のうねりも入っているようで今日は堤防から遅れている夏の風物詩を狙ってみようと近場へ〜
食べるには大きくて釣りには小さいサイズの鯖の群れがたくさんいるようで、ワームでネチネチ攻めてみます。
焼津に比べてショートバイトが多く、なかなか乗らず。。。
何かに追われているようで良く見てみるとウミガメ!
なるほど。。。
元々、アジングのようなスモールワールドは好きではないですが、ジグで釣れるような魚はここにはいなそうな雰囲気。。。
沖合でペンペンでも跳ねていたらと期待しましたが今年は何かがおかしい。
仕方ないのでワームをダートさせて夏らしいアクションで探ってみると。。。
ジィ〜〜〜
ワカナゴかショゴのあたりっぽい感じ!
下へ下へ突っ込みます。
これはショゴ!
久々のあたりに慎重になります。
上がってきたのは30センチ弱の塩焼きサイズ。

その後は鯖をポツポツ釣りあげ撤収。
今年は対岸以外はイマイチですね〜。
食べるには大きくて釣りには小さいサイズの鯖の群れがたくさんいるようで、ワームでネチネチ攻めてみます。
焼津に比べてショートバイトが多く、なかなか乗らず。。。
何かに追われているようで良く見てみるとウミガメ!
なるほど。。。
元々、アジングのようなスモールワールドは好きではないですが、ジグで釣れるような魚はここにはいなそうな雰囲気。。。
沖合でペンペンでも跳ねていたらと期待しましたが今年は何かがおかしい。
仕方ないのでワームをダートさせて夏らしいアクションで探ってみると。。。
ジィ〜〜〜
ワカナゴかショゴのあたりっぽい感じ!
下へ下へ突っ込みます。
これはショゴ!
久々のあたりに慎重になります。
上がってきたのは30センチ弱の塩焼きサイズ。

その後は鯖をポツポツ釣りあげ撤収。
今年は対岸以外はイマイチですね〜。
Posted by ホリデー at 09:42│Comments(0)
│ショアジギ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。