ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ホリデー
土日祝日しか釣りに行けないホリデーアングラーです。
青物が好き。春イカも好き。でも秋イカは資源保護のためやりませ~ん。

2014年03月16日

タチウオ?ミズウオ?

今週末は気合いを入れてタチウオ調査へ。
友達と2時に待ち合わせグッドポイントをGETしました。
あとは地合いまでダラダラと過ごすのみ。
すごい北西の風で砂が舞ってきます。
ボーっと海を見ながらビールを飲んでいると。。。。
波打ち際にメーター級のさかなが暴れています。
よく見てみるとタチウオっぽい感じですが魚体は丸く色は焦げ茶色。

巨大ミズウオだー。
満月の日に打ち上げられることが多いらしく、まさにそのとおり。
目が青くまさに深海魚。
おそらく稚鮎を狙ってそのまま陸に乗り上げたのでしょうか。

そんなこともありましたがタチウオのほうは6時半頃から始まり、7時半までの地合いでした。
結果は指3本が四匹。
今回はピンブラをできるだけ使わない釣行を考えていたので心配しましたが、
横の動きからのバランスが崩れた瞬間に好反応な様子。
追い風だといろいろなルアーを試せますね。
ちょっと掴んだ感覚もあり、次回はもっと釣れそうな気もします。






同じカテゴリー(ショアジギ)の記事画像
GW富山遠征 今年もフクラギ爆か!?
駿河湾低調のため富山遠征
渋いぜタチウオ!
釣りモード再開 ホームのタチウオ
年始早々の巨大シーバス
今週末のホーム
同じカテゴリー(ショアジギ)の記事
 GW富山遠征 今年もフクラギ爆か!? (2015-05-06 09:07)
 駿河湾低調のため富山遠征 (2015-04-21 12:42)
 渋いぜタチウオ! (2015-02-28 20:12)
 釣りモード再開 ホームのタチウオ (2015-02-22 12:46)
 年始早々の巨大シーバス (2015-01-04 18:55)
 今週末のホーム (2014-12-21 10:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオ?ミズウオ?
    コメント(0)