ホームの港
最近はずっと遠出していたので今朝は友人たちとホームの港へアタックしました。
事前情報では先週アジが釣れていたとのことでアジのタタキ用包丁と調味料を持参して出かけちゃいました。
時合いに突入すると脇に置いていたサビキが突っ込まれてます。
6号の針に1号のハリスでしたのであえなくラインブレイク。。。
アジだったと思います。
アジはそれしか当たりがなく、いるのはイワシの群れ。
このシチュエーション、普通にジグ投げるパターンでしょ。
ということで、スペシャルライトなショアジギに変更!
PE0.4g号にリーダー8lbの何でも来いという仕様でチャレンジしました〜
向かい風でしたが、メタルジグ18gを投げてみますが60m〜70gくらい飛んでます。
フォール中、ニンマリ笑
メチャメチャ何か当たります!
こりゃ全部ベイトだ〜!!
上から下まで魚探があれば真っ赤になる感じでしょうか。
しつこく投げていると先輩の竿が曲がっています。
わりと激しめのジャークに好反応〜
間もなく自分にもズン!!
シマノ2500番のリールのドラグが出されて行きます。!
若様かショゴ様な雰囲気。
目の前でギリギリまで暴れます。
ワカナゴのようですがライトなタックルですので慎重に引き寄せ無事ランディング。
今年は不調の貴重なワカナゴに感謝!
その後、向かい風も強まったのでいつものライトショアジギに。
40g撃投で距離を稼ぎ、ベイトの群れの向こう側へキャスト〜
群れから少し出たところで。。。キター!
2匹目はサイズアップして目測35センチ。
時合いも短く長くは続きませんでしたが久々のワカナゴに満足の週末でした〜。
アジの代わりにタタキにします笑
関連記事